貯金はリスクが低いは本当!?長期保有した場合で解説

投稿日:2019年3月27日 | 最終更新日:2024年2月23日

今から約100年前の1915年(大正4年)に年利6%複利の100年定期預金がありました。
100年後には預けたお金が339倍となります。

貯金は本当にリスクが低いのでしょうか。
資産形成を真剣に考えるきっかけとなりましたら幸いです。

リスクの考え方について

貯金は低リスク、株式投資は高リスクと考えている人が多いように感じます。果たしてそうなのでしょうか。
低リスク、高リスクは投資期間によって変わります。

100年満期定期預金

1915年に募集した100年定期預金はご存知でしょうか?
100年定期預金は大正天皇の即位の大礼を記念し募集されました。

利率は年6%複利なので100年後には預けたお金が339倍となります。
仮に100万円を預けると100年後は3億円を超えます。未来の子孫のために預けておこうと思った方もいたかと思います。

しかし当時の学校の先生の初任給で10円程度、初任給の10倍の100円を預けても100年後は33,900円にしかなりません。

100年前の終身保険

私自身、郵便局で簡易保険の保険金支払いなどの窓口業務を約10年間担当していました。簡易保険は1916年に創設していて約100年が経っています。
簡易保険の保険証書第一号の保険金は246円40銭です。
昭和初期の終身保険に加入した人が死亡時に支払われる保険金額は約5万円〜10万円が多かったと記憶しています。

定期預金は元本保証、終身保険は死亡時に加入時の保険金額が一生約束されています。

預金を減らしたく無いという理由で定期預金に預けている人や貯蓄目的で終身保険に加入されている方は多いのでは無いでしょうか?
今から100年前と100年後で同じ比較は出来ませんが、それでも長期で考えると物価上昇に応じたリターンが取れていない事で結果、相当なリスクを負っている事になります。

海外駐在員は年金が削減!?
https://globalsupportthailand.com/725/

株式投資で長期保有をした場合

1802年に1ドルを米国株式投資したとしますと200年後いくらになるのでしょうか?
ジェレミーシーゲル教授の著書、株式投資で確認しますと2001年では880万USD(約9億6千万円)となります。
1802年に1ドルを投資して2001年まで複利運用した場合の結果は以下となります。(インフレを調整後)

現金1ドル=0.07ドル
債券1ドル=304ドル
金1ドル=0.98ドル
株式1ドル=599,605ドル

債券と株式は長期ではインフレに強い資産という事が分かります。

預金や保険でリスクを回避したつもりが長期では大きなリスクを取っている場合があります。
年金などの長期資産形成は債券や株式を取り入れる事をお勧めします。
弊社がサポートしている香港の貯蓄性保険は債券や株式にて分散投資を行い、複利の効果もあります。

無料個別相談について

弊社では、資産運用の無料個別相談を随時受け付けております。下記の「LINE」又は「メールフォーム」のいずれかからお気軽にお問い合わせください。ZOOMを利用した個別相談も承っております。

無料個別相談のお客様の声はこちら

個別相談の進め方等につきましては、無料個別相談のページをご確認下さい。

※弊社公式LINEは
営業やプッシュ通知などのお知らせはありません。
海外在住中の資産運用や税金などの情報を知りたい方はお気軽に友達追加ください。

Share

投稿者プロフィール

久米 直也
久米 直也Managing Director
郵政省・郵政公社(元日本郵政)にて12年、主に保険金支払と窓口業務を担当。郵政大臣表彰、国際優績表彰等を受賞。AIGエジソン生命在籍時はMVP表彰とMDRT会員として3年間営業をした後、2011年にGlobal Support (Thailand) Co.,Ltd.のManaging Director就任。真の経済教育の普及に邁進中。

2022年ゼロイチの挑戦出版。
無料個別相談はこちら
無料個別相談はこちら